Q & Aよくある質問

船にトイレは付いてますか?
船にトイレは付いていませんので、乗場に行く途中にトイレがあります。
降り口はどちらですか?
船は周遊ですので乗った場所に戻ってきます。
乗船の際、靴は脱ぎますか?
船は全船イス・テーブル付きですので靴は脱がずに乗船できます。
雨の場合運航しますか?
通常の雨でしたら運航します。増水した場合は欠航致します。
食事に飲み物は付いてますか?
食事には温かいお茶がついてます。お茶以外の飲み物は各自お持ち込み下さい。
船に冷暖房は付いてますか?
冷暖房は付いてませんので乗船時は各自調整して下さい。
駐車場はありますか?
乗用車25台、観光バス5台が駐車でき、無料でご利用できます。

安全運航への取組

安全第一・水難事故ゼロを目標に次の取組を行っております。

①運航前点検

アルコールチェッカーによる呼気確認を行ない、記録簿に記入する。
運航開始前に、船体・陸上施設の点検を行い記録簿に記入する。

②救命設備
  • ・各船定員分の救命胴衣を完備
  • ・救命いかだ又は救命浮き輪を完備
  • ・運航前に救命胴衣格納場所の案内を必ず行う。
  • ・緊急時は各自携帯電話を使用(航路内電波環境確認済み)
③欠航基準
水位 平水水位より1.5m増
風速 7m以上
視程 200m以下
その他 船長が安全な運航が困難になる恐れがあると認めた時
④損害賠償保険

船客傷害賠償責任保険加入

⑤安全向上に向けた取り組み

年1回、四万十川観光遊覧船協議会主催、幡多中央消防署合同の救助・避難訓練参加

⑥その他

夏季運輸局による安全点検
小型船舶機構、中間・定期検査の実施